自然と人間を行動分析学で科学する

島宗 理@法政大学文学部心理学科【行動分析学, パフォーマンスマネジメント, インストラクショナルデザイン】

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(番外編11-3) 権勢症候群(アルファシンドローム)という考え方には科学的な根拠がないだけでなく、問題行動を重篤化させるリスクがあること[その3]

科学的な根拠がなく、臨床的にもリスクが大きいのに、権勢症候群の考え方がなぜにこんなにも蔓延しているのでしょうか。 その前に。アメリカの獣医師と動物行動学の研究者がつくる学会、American Veterinary Society of Animal Behavior (AVSAB) では、2008…

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(番外編11-2) 権勢症候群(アルファシンドローム)という考え方には科学的な根拠がないだけでなく、問題行動を重篤化させるリスクがあること[その2]

自然界に暮らしている狼の群れに、いわゆるアルファというリーダーはいないことを示した研究を前回の記事でご紹介しました。 それでも、権勢症候群を信じる飼い主さんは(あるいは訓練士さんは)、狼にはなくても犬にはあると主張されるかもしれません。 論…

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(番外編11-1) 権勢症候群(アルファシンドローム)という考え方には科学的な根拠がないだけでなく、問題行動を重篤化させるリスクがあること[その1]

権勢症候群(アルファシンドローム)とは、飼い犬の問題行動(吠えたり、噛んだり、リードを引っぱったり、部屋のあちこちにおしっこしたり、などなど)の原因を、犬が自分をリーダーだと認識している、もしくはリーダーとしての地位を獲得、維持しようとす…

iPhotoで動画だけのアルバムを自動的に作成する方法:スマートアルバム 「写真が」「ムービー」「である」。

なんだ、こうすればよかったんだ。 スマートアルバムを「写真が」「ムービー」「である」で作成。 写真がムービーという発想がなくて、四苦八苦していました。 ライブラリのカテゴリとしてデフォルトであっても良さそうなものだけれども。

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(番外編10) 諸悪の根源は権勢症候群、犬の擬人化、不勉強な自称専門家だと思う。

いやぁ、参りました。のっけから降参宣言みたいですけど。 先月、区の保健所が主催した「犬のしつけ教室」にまたまた参加してきました。 4月にも「犬のしつけ教室」に参加し、このブログで苦言を述べ、提案させていただきました。そして8月にはそのことを保…

情報技術の罠と"リーン"という概念の重要性

今年は竜巻や台風、大雨などの天災が続きました。被災された皆さま方に、心からお見舞い申し上げます。 上の画面は台風26号接近中のカーナビ画面です。車の外は大雨でしたが、いきなり何本も点線が点滅し始め、壊れてしまったかと驚きました。 大雨を知らせ…

iOS7: アプリ更新通知はなくなるはずだったのでは??

Apple Special Event の「No more this」でどっとウケてた iOS7の新機能ですが、うちではiPhoneもiPadも、相変わらずこの状態です。 WiFiにつないであるし、すべてのappをバックグラウンド更新するように環境設定しているのに。 なぜじゃ。

アイディアさしあげますから誰か作ってプリーズ:デジタルひめくり

毎日飲む薬やサプリ。あれ、今日はもう飲んだっけ? 飲んだような、まだ飲んでないような… そんなときの《デジタルひめくり》。 キッチンタイマーくらいの大きさのガジェットで、画面の上部には現在の日付と時刻(これは通常の時計)、画面の下側には最後に…

Silberberg先生が来日: 関東と関西で講演二つのお知らせ

アメリカン大学のシルバーバーグ(Alan Silberberg)先生が来日され、関東では慶應義塾大学、関西では関西学院大学にて、以下の講演会が開催されます。 シルバーバーグ先生は実験的行動分析学から経済学や意思決定などの領域に取り組んだ先駆者です。 慶應で…

Wiley傘下に入ったJEABとJABAが読めるようになります(ほっと一安心)

行動分析学の主要専門誌である、Journal of Applied Behavior Analysis (JABA) と Journal of the Experimental Analysis of Behavior (JEAB) 、これまでは、出版から1年後という制約はあれど、どちらもPubMEDから無料でダウンロードできてました(関連記事…

Removing Obstacles to Safety [Kindle版] なんと¥0で、行動分析学にもとづいた安全管理の一般向け図書が読めます。

Kindleオーナー ライブラリー 数多くの対象タイトルの中から、お好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができるサービスです。 こんなサービス、いつからあったんだろう(知らんかった)。 Kindleの端末を購入済みで、Amazonプライム会員が対象だそうです。…

「あなたはこのメッセージを迷惑メールにしました」 ... してないっつうの。 OSX Mavericks アップデートしてからの問題点

Mavericks はこれまでのアップデートの中で最も簡単に移行できて、問題も少なかった。なにしろネット経由で更新できるし、時間もそんなにかからない。プリンタードライバーまでもそのままだし。 一つだけ。Mailで障害発生。 いくつかの宛先から届くメールが…

法政ABA研究会について

私が十分な時間をとれないために法政ABA研究会は現在開店休業中です。お問い合わせを頂くたびにお断りしなくてはならないことになっていて,大変申し訳ありません。 法政大学には学部にも大学院にも科目等履修生という制度があります。行動分析学を基礎から…

『The Behavior Breakthrough: Leading Your Organization to a New Competitive Advantage』

Julie Smith 先生の特別講義『成果を出し続ける経営マネジメント 行動分析学にもとづいたアプローチ』が無事に終了しました。 前夜に韓国から到着し、昨日も講演前後にはビジネスミーティングがあり、本日午前中にはアメリカに帰国されるというタイトなスケ…

Macの音声入力システムを使って原稿を書いています。

先週、テニスの試合で手首を痛めたこともあり、現在、Macの音声入力システムを使って原稿を書いています。 変換の精度、スピードともに、以前に比べれば遥かに改善されています。 以下、いくつか気がついたことを書きます。 句読点や括弧なども、「まる」、…

もしドラッカーが行動分析家だったら:ドラッカーの名言を行動分析学から解釈する(その19) 「教える組織を作る」

名言〔第12位〕:「教える組織を作る」 解釈: QCサークルやTQC、TQMなど、QC活動の成功事例からわかるように、「教える」行動が強化される随伴性は「学ぶ」行動の確立操作として機能する。これは、ゼミを発表当番制で運用すると、毎回最も学ぶのは発表者だ…

いよいよ来週:特別講座『成果を出し続ける経営マネジメント 行動分析学にもとづいたアプローチ』 様々な事例が紹介されることになりそうです。

来週の金曜日に法政大学で開催される特別講座のスライドが届きました。 ざっと見たところ、具体的な実践例がかなり含まれています。 病院における医者の行動マネジメント、航空会社のグランドスタッフによる顧客サービスの向上、家電のコールセンターのサー…