自然と人間を行動分析学で科学する

島宗 理@法政大学文学部心理学科【行動分析学, パフォーマンスマネジメント, インストラクショナルデザイン】

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

信頼性と妥当性の概念をダーツで喩える話:なかなかオリジナルに辿り着きません。

心理学の測定法や研究法の授業で使われることが多い、ダーツの比喩ですが、Twitterで原典を教えていただいたので(これとこれ)、調べてみました。 すると、教えていただいたConrad & Maul (1981)も別の文献を引用していました。それが Kerlinger (1973) の"…

クラウドストレージを使い始めるときに注意すべきこと(その2)

メインマシンで iTunes Match の同期が完了するのに,なんと4日もかかりました。全2803曲。たぶん動画は同期対象から外れるのだろうけれど,あまりに時間がかかっていたので途中で不必要な動画ファイルはすべてiTunesから削除しました。 メインマシンの同期…

平成24年度に殺処分された(殺された)犬・猫の数は161,867頭だそうです。 きっとこんな犬との出会いもあります。

ネットでこんな動画をみつけました。 環境省総務課動物愛護管理室によると,平成24年度に殺処分された(殺された)犬・猫の数は161,867頭です。 ペットを飼う前に最期まで一緒に暮らせるかどうか十分に検討すること,保護されて飼い主との出会いを待っている…

再考シングルケースデザイン(その12):ランダマイゼーション検定にRのパッケージを使う

Bulté & Onghena (2008) に紹介されている, Rでランダマイゼーション検定をするためのパッケージ SCRT の情報はここに掲載されています。 SCRTをインストールすると,実験計画の時点で条件のセッションへの割当てを無作為化するために指定した条件で考えら…

追記: iPhoneから自分あてにメールを送るには「常にBccに自分を追加」

昨日「俺って天才かも」と浮かれていたら,もっと良い手を教えていただきました。 iPhoneのメール設定で「常にBccに自分を追加」をオンにしておけば,宛先メールをせずにメールが送信できるので,さらに2タップ(クリックとは言わないんですね ^^;;)省略で…

俺って天才かも!と思う瞬間:iPhoneの連絡先に自分の情報をふりがな「あ」で登録する

iPhoneやiPadでTwitterやwebの記事をみていて,これは面白い!後で読もうと思う情報は自分宛にメールするようにしています。 クリップ系のアプリなども色々試しましたが,日経の記事(有料版)など,後からうまく読めないものもあるのであきらめました。 で…

Marvericksで句読点の設定を変える方法(「,」か「、」か)

朝からこんなことに20分も費やしてしまった。 Marvericksからの変更点:"ことえり"環境設定で「入力ソース」を選ぶと、あれ? 句読点の切り替えが設定がないと一瞬パニクりますが、この画面スクロールします(よく見ると縦のスクロールバーが表示されてる)…

非顕現的な行動を分化強化する実験(案)

手足まひなど治療に新風 脳神経鍛えるリハビリ 大阪大学の三原雅史特任助教は、重度のまひで手足を動かせない患者が脳を働かせる「イメージトレーニング」を実施する手段として、脳の血流の変化を測り、ほぼリアルタイムで活動状況を読み取る近赤外分光法(N…

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(25)DNAテストを受けました

「これはなんていう種類の犬ですか?」 散歩してると、よく聞かれる質問です。 「雑種です」という返事に満足する人は少なくて、「柴(犬)ちゃんかしら」とか「チワワの顔してるわよね」とか「イタグレ入ってない?」といったふうに、頼んでもないのに色々推…

クラウドストレージを使い始めるときに注意すべきこと

今更なのかもしれませんが、クラウドストレージを本格的に使い始めました。USBメモリーを持ち歩いて紛失、情報漏洩したり、壊れたりするリスクを減らすのと、バックアップをとる面倒さから開放されることが目的です。これまで指紋照合やパスワードで保護され…

Mavericksに類語辞典を復帰させる方法

Mavericks (Mac OS X 10.9)になってから(いや、もしかするとその前から?)辞書アプリから消えていた類語辞典ですが、簡単に復帰させられることがわかりました。 自分の場合、まだ使っている10.7.5から「Shogakukan Ruigo Reikai Jiten.dictionary」を辞書…