自然と人間を行動分析学で科学する

島宗 理@法政大学文学部心理学科【行動分析学, パフォーマンスマネジメント, インストラクショナルデザイン】

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

一冊百円で図書をPDF化するBOOKSCAN(ブックスキャン)社のインタビューを受けました。

3.11のあとで研究室を復旧しながら、いつか蔵書を電子化しようと考えていました。でも、いわゆる"自炊"は手間がかかりすぎそうだし、きれいに読み取れるとも限らないので、やるとすればプロ任せにしようと決めていました。 たまたま、BOOKSCAN(ブックスキャ…

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(番外編3) 区の保健所が主催した「犬のしつけ教室」に行ってきました。苦言と提案です。

はじめて犬を飼う人、犬の飼い方について困っている人を対象にした教室ということで、私はどちらにもあてはまりませんが、こういう教室にはこれまで行ったことがなく、行政が主催する会でどのような話が聞けるのかに興味を持って参加しました。 平日の夜7-9…

webサービスを改善する「A/Bテスト」とインストラクショナルデザイン

ミクシィ(mixi)から資金を調達し、今後の発展がますます楽しみなStudyplusのクラウドスタディ。その代表取締役の廣瀬高志氏と先月久しぶりにお会いして近況をお聞きしました。 そのときに教えてもらったのが、この業界では既に常識になっているという「A/B…

行動分析学から心理学の基礎概念を解釈する(その9):プライミング

定義: 「先行刺激の受容が後続刺激の処理に無意識に促進効果を及ぼすこと」(『心理学辞典』(有斐閣), p. 754)。 行動分析学的解釈: 条件刺激、無条件刺激、弁別刺激、確立操作、プロンプトなど、特定の行動や行動群を誘発する機能をもった刺激は、その…

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(番外編2)『犬と猫と人間と [DVD]』を観て、辛く、悲しい気持ちになりました。

環境省 犬猫の引き取り半減へ 環境省は18日までに、全国の地方自治体が飼い主らから引き取る犬猫の数を2023年度までに年間10万匹とし、11年度の約22万匹から半減する目標を盛り込んだ動物愛護管理基本指針の改正素案を中央環境審議会の部会に示した。安易な…

Kindle Whitepaper で非公開Twitterに<シェア>。TwitterからツイエバでEvernoteへコピー。

“シェア”できるサービスはtwitterとfacebookだけ。だから自分だけのために未公開でノートをとることができません。 と書きましたが、その後、調査して、新しく取得した非公開Twitterアカウントへ Kindle Whitepaper から<シェア>し、ツイエバというwebアプリ…

Kindle Whitepaper でJABAやJEABや日経新聞を読む。

Kindle Whitepaper を買いました。研究費で電子図書が購入できることがわかったのですが、新しいiPadまで待てそうにないので、そのつなぎにと。 なにしろ¥7,980だから、ダメモトでという感じだったのですが、これ、それなりに使えそうです。 まず、確かに目…

iPhoneに鼻歌でうたいかけると楽譜にしてくれるというソフトを試してみました。

ScoreCleaner Notesです。 一人で山歩きをしているときなんかに鼻歌うたっていると、時々、「これは名曲かも!」と自画自賛するメロディーができます(できたつもりになっています)。 これで俺も作曲家デビューか〜と、ダウンロードしてアプリを起動すると.…

死因と死亡率と順序: 独立?生存確率?よくわからん。

厚生労働省「平成23年人口動態統計月報年計(概数)の概況」より。 こういうデータをみるたびに疑問に思うのが、死亡率や死因の順序の解釈。この厚生労働省のデータだと、「死亡率」は人口十万人に対してこの年にその死因で亡くなった方の人数で計算している…

『自閉症の子どもと家族の幸せプロジェクト―お父さんもがんばる!「そらまめ式」自閉症療育』

“そらパパ”としてネットではよく知られている藤居学氏による療育支援本です。 自閉症児の親御さんが書かれた本にはご家族やご自分のことをリアルに書き綴ったドキュメンタリー風のものが多のですが、本書にはそうしたウェットな話はほとんどでてきません。最…

「夕暮れを見ているとなぜ悲しくなるのですか?」について

久々にやられてしまいました。TV番組の取材依頼のメールに返信したのに音沙汰なし。よくあることなので、基本的にこういうメールには返信しないのですが(関連情報)、サバティカル&連休で気が緩んでいました。 民放朝の某情報番組の担当者M.R.さんかの問合…

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(その8)アレルギー対策はシングルケースデザインで。

AFCでお世話になっていた間、そしてその後しばらくは、佐良先生のご厚意でAFC特製の生食をいただいていました。生肉に何十種類もの野菜やフルーツを混ぜた、栄養満点のお食事でした。 でも、いつまでもそれに甘えているわけにもいかず、自力で生食を作るのも…

『ペアレント・メンター入門講座 発達障害の子どもをもつ親が行なう親支援』 自閉症をもつお子さんの親御さんには必読書かも。

親による親支援の本です。日本自閉症協会主催による「ペアレント・メンター養成研修」の教科書のような位置づけでしょうか。ノースカロライナ大学TEACCH部による類似の事業をモデルに日本の事情にあわせて開発されたプログラムだとのことです。 保護者同士の…

シングルケースデザインの研究を評価する標準的な指標について(その4):オンラインレクチャーが受けられます。でも、音が途切れる....

National Center for Special Education Researchが提供するビデオ講義。全部観たら40時間ぶんくらいあるのではないだろうか。 The purpose of this training institute is to increase the national capacity of education researchers to conduct methodol…

はるがきた:やんちゃな小犬の子育日記(その7)朝は目覚ましがなるまでゆっくり寝ようね。

ベッドには乗せない予定でした。布団が毛だらけになるのが嫌だったからです。 でも、はるがベッドに飛び乗るのを物理的に防ぐことが難しく(ブロック作戦の顛末はこちら)、それより何より、腕の中で眠るはるが可愛くて仕方なくて、結局、ベッドで一緒に寝る…

え、Chromeってこんなに普及してるの? つか、I am an イノナカノカワズな Firefox ユーザーだっのか。

ChromeがExplorerを越えたことより、Firefoxがこんなに劣勢だったことがショック。俺はアフリカ系か。

シングルケースデザインの研究を評価する標準的な指標について(その3):Tau-Uなどを計算してくれるwebアプリがあるサイト

このSingle Case Research というサイトでは、前回ご紹介したTau-Uなどを計算するwebアプリが提供されています。 他にも参考になる論文が無料で(いいんだろうか?著作権とか)入手できます。クレームはいってダウンロードできなくなるかもしれないから、興…

シングルケースデザインの研究を評価する標準的な指標について(その2):とても読み切れないほどの量と内容だぞ

シングルケースデザインの研究を評価する指標について文献調査継続中(以前の記事はこちら)。 でも、とてもじゃないが、全部読みきれません。文献が掲載されているジャーナルは多岐にわたるし、行動分析学以外の時系列分析(daily diaryやecological moment…