自然と人間を行動分析学で科学する

島宗 理@法政大学文学部心理学科【行動分析学, パフォーマンスマネジメント, インストラクショナルデザイン】

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

学びにコミットする

不覚にも泣きそうになってしまった。映画やドラマを観てじゃなくて、鳴門教育大学附属養護学校の研究紀要(印刷中)を読んでいての話。 昨年度まで文科省の指定研究として進めてきた『自閉症の児童生徒のための指導プログラムの開発』。今年度はその成果を学…

好子としての時間

ネット通販「お届け」スピード競うインターネットの通信販売で、受注から顧客の手元に届くまでの配達時間を短縮する動きが広がっている.... 商品到着まで2,3日かかっていた本も24時間以内に配達可能にした(日経新聞, 2005.1.28) 物にもよるだろうが、買…

好子としての時間

ネット通販「お届け」スピード競うインターネットの通信販売で、受注から顧客の手元に届くまでの配達時間を短縮する動きが広がっている.... 商品到着まで2,3日かかっていた本も24時間以内に配達可能にした(日経新聞, 2005.1.28) 物にもよるだろうが、買…

日本語力? 漢字力? 文化的背景?

「問屋」を「豚屋」、「田園地帯」を「電園地帯」と答えた小学生が多かったという財団法人総合初等教育研究所(岐阜県羽島市)がまとめた結果を各種メディアが面白おかしく報じている。 確かに他にも「赤十字」を「あか十字」と読んだり、「三日月」が読めな…

大人たちの学力低下

OECD(経済協力開発機構)が昨年実施した、国際的な学習到達度調査(PISA)の結果が公表され、日本の児童生徒の学力低下があらためて浮き彫りにされたと伝えられた。 このことに関して、100%同感という新聞記事を見つけたので、そのまま引用します。 子ども…

少子化の時代の教員不足

桜美林大学の潮木守一先生によると、少子化にもかかわらず、2021年度には首都圏で教員不足の事態に陥る危険性があるらしい。今後数年間で大量の定年退職者がでるからだ。ただ、これも一過性で、これにそのまま対応して大量に採用すれば、そのあと需要が少な…

コート整備

今日は野放しになっていたクレーコートをテニス部で整備した。 草抜きしてトンボをかけ、ローラーを引き、ラインも一ヶ所だけ張り替えた。 引退した4年生も参加してくれて、久しぶりに大勢でわいわいがやがや楽しく作業。 これまで、たった一人でせっせと草…

フェイドアウトすべきプロンプトもある

テニスのサーブ練習では、コースを狙う練習をするために、打ちっ放し時にサービスエリアの隅にコーンを立てたり、ボールを積み重ねることがある。 確かに狙いやすくなる気もするし(なんでだろ?)、的に当たったら明確なより強力な強化になるかもしれない(…

言語による教示の効果と限界とその先

「サーブを打つときは肘を高くあげて」「ラケットは下から上へ振りましょう」(テニス)、「谷足に重心をかけて」「膝を曲げて」(スノボー)と、スポーツの指導においては、言語による教示が中心的な役割を果たす。 ところが、指導者が期待している動作がこ…

フェイドアウトしなくてもいいプロンプトもある

『スマッシュ』(2005年2月号, p.21)に昔懐かしいビヨン・ボルグ選手の逸話が掲載されていた。 B・ボルグは幼少時代に(サーブのトスを上げたときに)手の甲を見るようにと、テーピングを手につけていました。その名残でプロになってもテーピングを手に巻い…

企業が学生に求めるもの

DISCO Networkによる「企業の新卒採用調査アンケート」の結果から引用。 文系も理系も「コミュニケーション能力」と「熱意」がトップにきているところが面白い。確かに最近の学生の苦手なところだ。 理系では3位の「専門的知識」が文系ではナント20位。 文…

スポーツにおけるパニック

過去数年間、保健体育講座が開設している健康スポーツという授業にはスケジュールが許す限り、「特別ゲスト」として、できるだけ参加してきた。 そうでもしないと忙しさにかまけて雪山にでかけないってこともあるが、ふだん交流のない学部生と話をして、昨今…

アトムを探せ!:中間報告(6)

スポーツアトム研究会の特別体験企画第1弾は「弓道を体験しよう会」。 元学生チャンピオンの江本さんによれば「初心者がはじめて弓をいって的に当てることなどあり得ない」とのこと。 自他共に認める負けず嫌いっ子は、この言葉にムキになって張り切ったが…

これが噂の$500マック:Mac Mini 登場

松井先生の予測は正しかった! ついに$500マックが誕生。 CPUがG4ってところがミソだけど、Windowsユーザーの移行を狙っているのだろうから、スペックはこれで十分だと思う(XPはウィルス対策などセキュリティソフトをインストールすると結局めちゃくちゃ遅…

徳島県立総合教育センター

新設された徳島県立総合教育センターを見学に行ってきました。昨年末のことです。 特別支援教育課の飯田先生にお会いしにうかがったのですが、国府養護学校の教材データベースをリンクしていただくため、情報教育課にも立ち寄りました。 それにしても立派な…