Mavericks はこれまでのアップデートの中で最も簡単に移行できて、問題も少なかった。なにしろネット経由で更新できるし、時間もそんなにかからない。プリンタードライバーまでもそのままだし。
一つだけ。Mailで障害発生。
いくつかの宛先から届くメールが自動的に迷惑メールに振り分けられてしまうようになった。そもそも純正の迷惑メールフィルターは使ってないのに。
「迷惑メールではない」をクリックしても学習してくれないし、迷惑メールのルールをリセットしても効果なし、迷惑メールフィルターのオンとオフと繰り返しても(オフのままでも)状況は変わらず。
ネットで検索しても関連して見つかるのは、ギガ単位で大量に迷惑メールフラグが立つ件だけで、どうやら自分のはローカルな問題のようだ。
とりあえず自然治癒(どこかのアップデートでいつのまにか修正される)ことを待つことにする。
あ、あともう一つ。Dropxboxでも若干の障害発生。
ローカルフォルダーと同期できてはいるのだけれど、右クリックしてそのファイルへの共有リンクがコンテクストメニューに表示されなくなっている。これも自然治癒待ち。
ところで Mavericks で登場したFinderのタブ機能はとても便利である。本を書くときには、その本のためにフォルダーを一つ、その中に、本文や資料、図表やその他といったサブフォルダーを作って作業するのだけれど、これらをまとめて一つのウィンドウに開いておける。あちこち探さずに済み、作業効率が上がる。
惜しむらくはこのタブ設定、ウィンドウを開けるたびに再設定しないとならない。複数のタブからなるFinderのウィンドウ設定を保存しておけたらいいのに。これはWishリスト。ぜひ頼みます。
