自然と人間を行動分析学で科学する

島宗 理@法政大学文学部心理学科【行動分析学, パフォーマンスマネジメント, インストラクショナルデザイン】

『はじめはみんな話せない-行動分析学と障がい児の言語指導』

読もう読もうと思いながら先延ばししていた本を読むのもこの一年間の目標の一つ。『日本語で読める行動分析学』も更新していきます。

まずは谷晋二先生の『はじめはみんな話せない-行動分析学と障がい児の言語指導』。一般読者にもわかりやすく書かれてはいますが、内容は専門書です。行動分析学における言語指導の研究を振り返ってまとめてあります。具体的な指導プログラムも豊富です。

HIROCo法という、日本で独自に開発された、今から考えるとPRTとも共通する指導法の紹介があると思えば、ACTを家族支援に使うという、新しめのアプローチも提案されています。

応用行動分析学で言語指導をする人たちにとっては必読書の一つになると思います。

はじめはみんな話せない-行動分析学と障がい児の言語指導 はじめはみんな話せない-行動分析学と障がい児の言語指導
谷 晋二

金剛出版  2012-09-28
売り上げランキング : 216902

Amazonで詳しく見る
by G-Tools