自然と人間を行動分析学で科学する

島宗 理@法政大学文学部心理学科【行動分析学, パフォーマンスマネジメント, インストラクショナルデザイン】

『コーチング−人を育てる心理学』

“しごき”の記事で紹介した本がこれ。

関西学院大学のアメフトチーム FIGHTERS の監督をされていた武田先生が、行動的なコーチング技法をわかりやすく解説している。

アメフトの課題分析やフォームのイラストもあれば、多層ベースライン法を使った研究のデータ(グラフ)まで掲載されている。

応用行動分析というよりは、“行動療法”的な技法の紹介が多いものの、日本にまだまだはびこっていると思われる、精神論的、権威的なコーチングスタイルの代替案として、ぜひ、すべてのスポーツ指導者に一読していただきたい本である。

ちなみに、学生にも人気があって、貸し出すと返ってこない本のランキングのトップに見事輝いている。今、研究室にあるのは、たぶん4冊め(もう貸さない)。

コーチング―人を育てる心理学コーチング―人を育てる心理学
武田 建

誠信書房 1985-09
売り上げランキング : 146,469
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools