自然と人間を行動分析学で科学する

島宗 理@法政大学文学部心理学科【行動分析学, パフォーマンスマネジメント, インストラクショナルデザイン】

大学

公開講座をポッドキャスティング

高知大学が市民向け公開講座の音声を、iPodにダウンロードして聴けるポッドキャスティングの形式で配信し始めた(高知大学ラジオ公開講座)。 もともと地元のAMラジオ局の番組として放送していたものをネット配信することにしたようだ。 試しに「生殖細胞と…

ブログを書くこと

「ブログを書くような時間がよくありますねぇ」と感心されることがある。「時間」の部分が「暇」に聞えそうなニュアンスのときもある (-.-)。 自分の場合、気になることがあったらすぐに写メしたり、要点を自分宛の携帯メールに送ったりする。手帳にも「ブロ…

国立大学法人とコンサルテーション

東大は、昨年秋、コンサルタント会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」と契約。大学職員と同社社員の計25人が共同チームを組み、長年の事務の慣行の無駄を三ヶ月かけて検証した。 多いものだと二十人ものハンコが必要だった決裁書類は起案責任者と決裁者…

大学事務のIT化とKaizen

うちの大学では、昨年度から、研究費などで物品を購入するときには、すべてオンラインで注文できるようになった。これまで4枚写しの紙の書類でやっていた仕事のIT化、ペーパーレス化だ。 「大学事務のIT化」というと聞こえはいいのだが、このためのソフト(…

授業料分の授業を!

日経新聞で「大学激動:大学院肥大化のツケ」という特集が連載中。 本日は「院生・一般編」。 ・単位認定を厳しくすべき。 ・授業料分の授業をして欲しい。 ・研究中心で教育は軽視している。 ・社会の要請に応えるべき。 など、院生や大学外からの厳しい意…

企業が学生に求めるもの

DISCO Networkによる「企業の新卒採用調査アンケート」の結果から引用。 文系も理系も「コミュニケーション能力」と「熱意」がトップにきているところが面白い。確かに最近の学生の苦手なところだ。 理系では3位の「専門的知識」が文系ではナント20位。 文…

京大にローソン

なんと京大にはローソンが入るらしい。独法化後に取り組んでいる、学生サービス向上のひとつのようだ。 こうやって、「できる」大学とそうでない大学の格差が、これからどんどん開いていくんだろうな。 東大が大学の管理運営を専門とする実務家を養成するコ…

鳴門教育大学・大学院生2次募集について

鳴門教育大学は来年度から大学院に入学する院生の第2次募集を公表しました。 出願期間は平成17年2月24日〜3月1日。試験日は平成17年3月15日(火)です。 詳しくは入試情報をご覧下さい。 私が院生指導に関わっている障害児教育コースも、若干名…

仕事になりまへんわ

大学のネットにつながりません。 サーバーダウンの連絡あったっけなぁ? と思って調べてみたら、うちの大学ではなく徳島大学が停電だと分かった。 うちの大学は徳島大学の下流側にあるんで、上流が止まるとお手上げなのだ。 う〜ん。 独法化されたんだから、…

独立法人ということ

大学が独法化されて半年経った。 残念ながら今のところ仕事上のメリットはほとんど感じられない。 労働裁量制ということで、たとえば出張のためのお役所的なペーパーワークなどはずいぶん軽減されるだろうと見込んでいたら、そんなこともない。裁量が効くぶ…

学長選挙

学長選挙である。 来年度から国立大学がいよいよ独立法人化される。 これにともない、学長の裁量権も拡大する。これまでにも増して、大学の将来が学長のリーダーシップによるようになるのだ。 したがって大学の将来にとってたいへん重要な選挙である。 とこ…

学長選挙

学長選挙である。 来年度から国立大学がいよいよ独立法人化される。 これにともない、学長の裁量権も拡大する。これまでにも増して、大学の将来が学長のリーダーシップによるようになるのだ。 したがって大学の将来にとってたいへん重要な選挙である。 とこ…